令和4年12月定例会に提案された補正予算

令和4年12月定例会に提案された補正予算は7件です。全て可決されました。

議案第76号 令和4年度北本市一般会計補正予算(第6号)【全員賛成】

  1. 職員(市長・副市長・教育長を含む)給与費及び議員報酬の改定に伴う補正 440万8千円
  2. ふるさと納税寄附が当初予算を大幅に上回る見込みとなったことに伴う補正 5億1千万円
  3. 物価高騰対策として『子育て世帯支援給付金』を支給するための補正 1億4,677万7千円

◆桜井の議案質疑の要旨

Q.子育て世帯支援給付金について、①1人2万円とした金額の根拠、②対象を0歳~15歳までとした理由、子どもに限らず高齢者、障がい者なども物価高騰の影響を受けているのではないか。
A.①6月議会で可決された低所得子育て世帯への給付金や近隣市の同様の給付金を参考にした。②18歳までとする検討もしたが、近隣の状況、国の給付金の状況など総合的に勘案して、15歳までとした。子ども以外では、非課税世帯に対し物価高騰対策として今年度、臨時特別給付金を給付している。
Q.北本市では物価高騰対策で給食費の補助を行っている。補助されていない高校生の方が大変なのではないか。市長としての思いがあるのか。
A.(市長)義務教育ということが重い課題と考え対象範囲とした。近隣市町の傾向も見て最終的に判断した。

議案第77号~第80号 職員給与費の改定に伴う補正【全員賛成】

3つの特別会計及び公共下水道事業会計で負担している職員給与費について、一般会計と同様の改定することに伴い、予算を補正する。

議案第81号 令和4年度北本市一般会計補正予算(第7号)【全員賛成(渡邉議員は退席)】

★主な歳出(予算額3,000千円以上)

  • 新型コロナウイルスワクチン接種事業 283,917千円
  • 放課後児童クラブ新型コロナウイルス感染症対策支援事業 5,671千円
  • 民間保育所等支援給付金交付事業 4,515千円
  • 福祉施設応援給付金交付事業 5,710千円
  • 医療機関等支援金交付事業 13,600千円
  • 放課後児童支援員等処遇改善事業 3,264千円
  • 障害児通所給付費の増額 32,220千円
  • 道路緊急補修工事費の増額 12,000千円
  • 公共施設等の電気・ガス料金の増額 28,860千円
  • 国県支出金返納金 100,185千円

★債務負担行為のうち公の施設の指定管理料
( )内は現在の指定管理料

  • 健康増進センター 3年 109,800千円(5年 240,051千円)
  • 総合福祉センター 3年 155,910千円(5年 248,836千円)
  • ふれあいの家 3年 72,734千円(5年 121,402千円)
  • 中央緑地・下原緑地公園 3年 26,949千円(5年 44,670千円)
  • 文化センター 5年 1,350,745千円(5年 1,186,990千円)
  • 野外活動センター 5年 202,400千円(5年 177,153千円)
  • 体育センター 5年 256,328千円(5年 256,000千円)

議案第82号 令和4年度北本市国民健康保険特別会計補正予算(第3号)【全員賛成】

新型コロナウイルス感染症傷病手当金を434千円から900千円増額し、1,333千円とする。

新型コロナウイルス感染症傷病手当金とは…
https://www.city.kitamoto.lg.jp/soshiki/kenkosuishin/hoken/gyomu/g2/1/1588308887883.html 

◆増額補正の理由
令和3年度の実績が4件、約12万円だったことから、令和4年度当初予算額を12件、43.4万円計上していたが、見込みを大幅に上回り現時点で37件となっている。予備費の充用で対応しているが、なお不足する見込みのため30件分、90万円の増額補正を行う。